企業のセキュリティ対策を強化するなら
EDR実践ポータル
Endpoint Detection and Response(エンドポイントでの検知と対応)や
サイバー攻撃に関する情報をご提供します。

EDRとは
一般的にアンチウィルスソフト(ウィルス対策ソフト)は、企業のPCなどがウィルスに感染しないようにすることを目的としていました。しかし、ゼロデイ攻撃や数多くのウィルス亜種などの出現によりウイルス対策ソフトでは脅威を防ぎきれないケースも少なくありません。
このような背景から「EDR」が注目を集めています。EDR(Endpoint Detection and Response:エンドポイントでの検知と対応)は、標的型攻撃やランサムウェアなどによる被害を起こさないように、今までのセキュリティ対策をすり抜けた脅威を検知し、対応することでエンドポイントのセキュリティを強化します。
最新ブログ記事
イベント情報
- 2021.02.26
- エンドポイント保護:実際に守られているとお客様が感じるクラウドストライクのアプローチとは
- 2021.02.16
- クラウドで今何が起こっているのか〜組織が抱える課題とCrowdStrikeによる解決策
EDR実践ポータルへのお問い合わせ